おしゃれな部屋って憧れますよね。
雑誌やYouTube、インスタなどのSNSを見るとおしゃれな部屋がたくさん溢れています。
でも、実際に、自分もおしゃれにしようと思うと、

気付いたら、統一感がなくてオシャレじゃない!
インテリア難しい~!
なんてことになりがちですよね。
今回は、私が実際に
unico

インテリアに興味があるが難しいことは分からない。

統一感のある部屋にしたいので家具を買い替えたいが、インテリアについって詳しくないので悩んでいる。リーズナブルな家具でおしゃれにしたい。
という方の参考になれば幸いです。
unico(ウニコ)とは

unico(ウニコ)とは、「たったひとつの」「大切な」などの意味を持つ言葉。
unicoでは「自分らしくいられる心地良い空間づくり」というコンセプトを大切にしながら、 トレンドやニーズを取り入れたオリジナルの家具やファブリック、セレクト雑貨などのアイテムを豊富に取りそろえています。
引用元:unico(ウニコ)公式サイト
部屋の大きい家具をunicoで揃えた結果→「おしゃれ!」と褒められる部屋ができた
結論から言うと
インテリアに詳しくない、インテリア初心者の私でも
リビングダイニングの大きな家具(ダイニングテーブル、テレビ台、ソファー、ラグ)を
unicoで揃えただけで

おしゃれな部屋!いいな!
と褒められるような部屋にすることができました。
それは部屋に統一感があるからだと思います。
1つのブランドで家具を揃えると
自然とそのブランドのコンセプトに近い部屋になります。
unicoの家具の
シンプルなのに感じる懐かしさや安心感
が部屋の雰囲気を作ってくれています。
リーズナブルな価格なので家具を揃えられた→統一感
unicoの家具は家具を取り扱うお店のなかでは
リーズナブルな方です。
値段の高い家具はもちろん
性能が高かったり、おしゃれだと思いますが
中々そろえることが難しいと思います。
unicoの家具はリーズナブルなので
裕福ではない(貧乏)な私たちでも
家具を揃えることができました。
実際の部屋の写真

unicoの家具で揃えた今の家の写真と
unicoの家具で揃える前の昔の家の
写真を比べてみたいと思います。
unicoの家具で大きい家具を揃えた部屋の写真
新居ではまず、
- ダイニングテーブル
- ダイニングチェア
- ソファー
- テレビ台
をunicoで買いました。

住んで数日

住んで数ヶ月

ソファー
ラグ
テレビ台

ラグとソファー 色を揃えなくても統一感がある

元々ミニマリストに憧れているというのもあり、
綺麗に飾られた、こだわりのインテリではないのですが、
色ではなくものの雰囲気に統一感があるかなと思います。
新しい家は床や壁、広さも違うので、
比較にならないかもしません。
おしゃれな人から見るとまだまだだと思いますが
前の家具を持ってきていたら?
と考えるとぞっとします(笑)
次に、
前の家の写真です。
恥ずかしいです。
色々なところで適当に買っていた時の写真→ひどい


私が家を建てる前、夫と二人で住んでいた時の部屋です。

シンプル!!!!以上。
これしか感想がありません……
夫が転勤の多い仕事なので、数年で引っ越すと考えていました。

インテリアは好きだけど、数年で引っ越すし拘っても無駄かな?
すぐ手放せるものにしよう。
と思っていました。
近くの家具屋さんやネットで家具を買って、
なんとなく色だけ合わせていました。
色は合わせているのに、
統一感がなく全くおしゃれではありません。
私の家にあるunicoの家具紹介します!
私の家にあるunicoの家具です。
テレビ台とダイニングチェアは
今はもう売っていないもののようですが
似ているものがあったので一緒に紹介します。
ソファー
私の家にある家具で特にお気に入りの物です。
木とクッションが直線的で高級感があって好きです。
ALBERO(アルベロ) カバーリングソファ2シーターチークカラー
テレビ台
テレビ台はこの左端にあるものですが
今はないので似ているものを紹介しています。
脚がついていて似ています。
TOVE(トーヴ) TVボードW1200
ダイニングテーブル
SIGNE(シグネ) ダイニングテーブル_W1400_ブラウン
ダイニングチェア
こちらも今はないようです。
FIX ダイニングチェア
こちらの椅子が似ているかな?と思います。
ラグ
シンプルな家具に合わせたのが
柄のラグです。
柄物は一歩間違えるとかなりダサくなってしまいますが
unicoの柄のラグはどれもおしゃれです。
最初のラグは紺に白の模様にしました。

unicoのお店で一目ぼれしたお花のラグに。

どちらのラグも現在は公式サイトになかったので
もう売っていないようです。
他にも可愛いラグがいっぱいです。
unico公式_北欧インテリアラグ・マット通販
まとめ→インテリア初心者は一つのブランドで家具を揃えるのがおすすめ!→unicoの家具はおしゃれでリーズナブル!
インテリアに詳しくない、インテリア初心者の私でも
リビングダイニングの大きな家具(ダイニングテーブル、テレビ台、ソファー)を
unicoで揃えただけでおしゃれな部屋ができたと思います。
それは部屋に統一感があるからだと思います。
色だけでなく
・素材
・形
・コンセプト
が自然と統一されました。
1つのブランドで家具を揃えると
自然とそのブランドのコンセプトに近い部屋になります。
unicoの家具の
シンプルなのに感じる懐かしさや安心感
が部屋の雰囲気を作ってくれて
今の部屋はとてもお気に入りです。
終わりに
今回は大好きなunicoの家具について
記事を書いてみました。
難しいインテリアは
大きい家具だけでも同じ店で統一してみるのはいかがでしょうか?

私はunicoで揃えてみました。
とてもかわいい家具がたくさんなので
unicoオンラインョップ
ぜひ見てみてください♪
インテリアに悩む方の参考にいなれば幸いです。
コメント